ご購入・お申込み
土地作図くん スタートアップガイド
土地作図くん スタートアップガイド
1.土地作図くんの主要機能
2.基本操作画面(測量図のある土地)
3.基本操作画面(測量図のない土地)
4.土地の形状に関する動画解説
5.現地調査のお役立ち情報動画(ドロガーの利用方法)
6.作図に関するお役立ち情報
1.土地作図くんの主要機能
「土地作図くん」の基本の流れを、一連の動画でご紹介します。
1
測量図がある土地の場合
事前準備~測定結果を出すまでの一連の流れをご紹介★‼
2
測量図がない土地の場合【ドロガー活用】
ドロガーを使って座標の取得を行うところから、測定結果を出すまでの一連の流れをご紹介★‼
3
測量図がない土地の場合【googlemMap機能活用】
座標情報がなくても測定できる、土地作図くんのgoogleマップ機能を活用して、測定結果を出すまでの一連の流れをご紹介★‼
4
MENU画面の紹介
土地作図くんMENU画面をご紹介★‼
2.基本操作画面(測量図のある土地)
「土地作図くん」測量図がある状態での測定 基本操作を各ステップごとでご紹介します。
1
事前準備
測量図がある場合Ver『土地作図くんへPDFデータのアップロードする方法』をご紹介します。
2
STEP1
~測量図がある場合Ver.~土地作図くん操作のSETP1『トリミングの方法』をご紹介します。
3
STEP2
~測量図がある場合Ver.~土地作図くん操作のSETP2『距離や面積の測定方法』をご紹介します。
4
STEP3
~測量図がある場合Ver.~土地作図くん操作のSETP3『路線の作成方法』をご紹介します。
5
STEP4
~測量図がある場合Ver.~土地作図くん操作のSETP4『路線価の設定方法』をご紹介します。
6
STEP5
~測量図がある場合Ver.~土地作図くん操作のSETP5『測定結果ダウンロード方法』をご紹介します。
7
【応用編】各ステップごとの、さらに具体的な操作方法をご紹介します
3.基本操作画面(測量図のない土地)
「土地作図くん」測量図がない状態での測定 基本操作を各ステップごとでご紹介します。
1
事前準備①
~測量図がない場合Ver~事前準備①『ドロガーを使って座標の取得~PCへ転送する方法』をご紹介します。
2
事前準備②
~測量図がない場合Ver~土地作図くん操作の事前準備『ドロガーで取得した座標データを土地作図くんへアップロードする方法』をご紹介します。
3
STEP1
~測量図がない場合Ver~土地作図くん操作のSETP1『トリミング方法』をご紹介します。
4
STEP2
~測量図がない場合Ver~土地作図くん操作のSETP2『距離や面積の測定方法』をご紹介します。
5
STEP3
~測量図がない場合Ver~土地作図くん操作のSETP3『路線の作成方法』をご紹介します。
6
STEP4
~測量図がない場合Ver~土地作図くん操作のSETP4『路線価の設定方法』をご紹介します。
7
STEP5
~測量図がない場合Ver~土地作図くん操作のSETP5『測定結果ダウンロード方法』をご紹介します。
8
~カンバス編~STEP1
カンバス(フリーハンドで作図行う場合)のSTEP1トリミングの工程です
9
~カンバス編~STEP2
カンバス(フリーハンドで作図行う場合)のSTEP2評価対象地の測定の工程です
4.土地の形状に関する動画解説
土地について学ぼう! 土地には様々な形状があります。 土地についての基礎知識をご紹介します。
1
『屈折路』の測定方法~基礎編~
屈折路がある場合の測定方法をご覧ください。
2
『屈折路』の測定方法~応用編~
屈折点が2つ以上ある場合の、屈折路の測定方法をご覧ください。
3
『隅切り』がある場合の測定方法
隅切りがある場合の測定方法をご覧ください。
4
『合成』の方法(測量図が2つ以上ある場合)
測量図が2つ以上ある場合、合成する測定方法をご覧ください。
5
合成後に『合成した評価対象地を補正』する方法
測量図が2つ以上ある場合、合成して測定していきます。その合成した評価対象地を補正する方法をご覧ください。
6
~Googleマップ機能~『座標情報をすべて取得した場合』の使い方
土地作図くんのGoogleマップ機能を活用する手順をご覧ください。
7
~Googleマップ機能~『一部の座標情報を取得した場合』の使い方
土地作図くんのGoogleマップ機能を活用する手順をご覧ください。
8
~Googleマップ機能~『全く座標取得ができない場合』の使い方
土地作図くんのGoogleマップ機能を活用する手順をご覧ください。
9
~Googleマップ機能~『GPXデータ(座標情報)の編集方法』
土地作図くんのGoogleマップ機能を活用する手順をご覧ください。
5.現地調査のお役立ち情報動画(ドロガーの利用方法)
「ドロガー」の利用方法や、実務の流れやほかにも 土地作図くんを活用する上で役立つ情報をご紹介します。
1
ドロガーのFIX率を検証
ドロガーがどのような場所で使えるのか、実地調査してきた動画です。 どのような場所で使えるかご覧ください。
2
ドロガーの精度を検証動画
ドロガーがセンチ単で緯度経度を取得できていのかを検証した動画です。
3
土地作図くんの座標の計算の正確性検証動画
『土地作図くんでの座標の計算はしっかりできるのか?』気になる正確性をご覧ください
4
ドロガーを使って実測~畑編~
実際の現場【畑】でドロガーを使用している様子~土地作図くんでの操作まで一連の動画です
5
ドロガーを使って実測~田んぼ編~
実際の現場【田んぼ】でドロガーを使用している様子~土地作図くんでの操作まで一連の動画です
6
ウォーキングメジャーを使って実測~田んぼ編~
ウォーキングメジャーを使用して現地測量している様子と、土地作図くんとの測量結果を比較した動画です
7
無道路地の実務①
無道路地をドロガーで座標取得して、取得した座標をQZISへアップロードする一連の作業の動画です
8
セットバックの実務 ~一連の流れ~
セットバックの調査方法について、一連の流れを解説してますのでご覧ください。
9
宅地分割について ~評価単位の現地測量の様子~
宅地分割について、一連の流れを解説してますのでご覧ください。
6.作図に関するお役立ち情報
作図に関するおすすめ情報を掲載しております。
1
土地作図に必要な現場での資料収集方法(フルVer)
土地の作図に必要な資料や取得方法、意外と知らない方も多いのではないでしょうか。是非、ご参考にご覧ください
2
土地作図に必要な現場での資料収集方法(地図編)
土地作図に必要な現場での資料収集方法(フルVer)を、短編動画にしております。 こちらは【地図編】です。
3
土地作図に必要な現場での資料収集方法(法務局編)
土地作図に必要な現場での資料収集方法(フルVer)を、短編動画にしております。 こちらは【法務局編】です。
4
土地作図に必要な現場での資料収集方法(役所調査編)
土地作図に必要な現場での資料収集方法(フルVer)を、短編動画にしております。 こちらは【役所調査編】です。
5
Webでのブルーマップの確認方法(ゼンリンとJTNマップ)
公図検索に役立つ、Webでのブルームマップを2つ紹介している動画です
6
公図、測量図、住宅地図でかげ地割合を計算した場合の差異の検証(フルVer)
公図についての簡単な説明と、公図でかげ地割合を計算した場合に測量図とどれ程差異が出るのか検証しました
7
公図から得られる情報と公図の種類
実務で重要書類である公図の見方と、公図から得られる情報・公図の種類を解説しているので、参考にご覧ください
8
公図、測量図、住宅地図でかげ地割合を計算した場合の差異の検証
公図についての詳しい説明と、測量図とどれくらい差異が出るのか検証した動画です
9
土地区画整理図について~解説と実務~
土地区画整理図について詳しく解説し、実際の作図の様子までを撮影しました。
土地作図くんセンター
受付時間
9:30〜12:00 / 13:00〜17:30
(土・日・祝日、および弊社休業日を除きます)
電話で問い合わせる
06-6695-7624
(IP電話)
間違い電話が増えております!以下の点にご注意ください
※ IP電話局番「050」の押し忘れ
※ 外線「0」発信は「0」の押し忘れ
メールで問い合わせる
問い合わせフォームへ
※
ご回答は翌営業日中に
メールまたはお電話でお答えいたします。
ご購入・お申込み