今回の記事では、STEP4の路線価の設定方法『特定部分の面積測定』について説明させて頂きます。

【STEP4のできること一覧】

 ・路線価を設定して奥行価格補正率の算出
  →正面路線からの想定整形地の作成
  →2つ以上路線がある場合
   それぞれの路線毎に各路線×奥行価格補正率 により正面路線の自動判定
   それぞれの路線毎に想定整形地の作成

・屈折路に応じた想定整形地の作成

・隅切りの間口開設

・無道路地の設定

・各点を繋いだ特定部分の面積測定

今回の記事ではまず、【~STEP4~路線価の設定方法④無道路地】について説明します。
順に、①基本操作、②屈折路、③隅切り、④無道路地、⑤特定部分の面積測定
の説明を行っていきますので、別記事も参照いただければと思います。

動画説明

今回の内容は、動画でも説明しております。

動画で見たい、という方はこちらをご覧ください。

~STEP4~路線価の設定方法【⑤特定部分の面積測定】

STEP4の画面に入ったあとの工程です。

①特定部分の面積測定の欄にある、「追加」をクリック

測定したい特定部分の「範囲を選択」して「追加」をクリック
 例えば、頂点①②③の部分の面積を測定したい場合は、頂点①②③を選択します

頂点①②③の部分の面積が反映されます

頂点①⑥⑤の部分の面積を測定したい場合も
①特定部分の面積測定欄にある「追加」クリック
②測定したい範囲を選択
③追加をクリック

頂点①⑥⑤の部分の面積が反映されます

「×」をクリックすると、測定結果を削除することができます

以上が、~STEP4~路線価の設定方法【⑤特定部分の面積測定】の操作方法です。

フルバージョンの動画は、こちらよりご視聴いただけます。